A2-YTJ-ミュージック_アートボード 1.png
  • 作曲家に会いたい!

  • 楽譜のことでお困りの方!

    • 校歌の編曲
  • 演奏会の思い出を残したい!

  • 指揮や指導でお困りの方!

    • 指揮者 堺 武弥
    • 吹奏楽指導
    • 指揮法指導
    • オーケストラの指揮・指導
  • 矢代秋雄:「みえ国体のための 式典組曲」

  • YTJミュージックについて

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    各種相談・お問い合わせ
    • 全ての記事
    • news
    • バンド指導者の為の指揮法講座
    検索
    指揮法講座 〜その1〜
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 2 分

    指揮法講座 〜その1〜

    ◆指揮法とは 指揮法には法則(天地自然の原理)と方法(拍子や図形などのとりきめ)という、 二つの意味があり、法則は方法よりも重要であります。 指揮とは特殊なものではなく、身近なわたしたもの日常の中に 自然にあるもので、普段から生活の中の「動き」に関心を持つことが大切です。...
    閲覧数:78回0件のコメント
    指揮法講座 〜その2〜
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 2 分

    指揮法講座 〜その2〜

    指揮棒 指揮をするのになくてはならないのが指揮棒です。 ここでは指揮棒の持ち方と選び方について解説していきます。 指揮棒の持ち方 まず、指揮棒の持ち手と棒の境目あたりを人差し指と親指でつまみます。 そこから親指と棒が一直線になるように指揮棒を前に向けます。...
    閲覧数:36回0件のコメント
    指揮法講座 〜その3〜
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 2 分

    指揮法講座 〜その3〜

    良い演奏のための準備 演奏する前には以下の準備が必要です。 1、 作曲者、作品についての知識 今はインターネットなどでの情報がたくさんあるので、そこで調べると良いと思います。 作曲者については国籍、年代。作品についてはその曲が作られた背景などを調べると良いでしょう。 2、...
    閲覧数:21回0件のコメント
    指揮法講座 ~その4~
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 2 分

    指揮法講座 ~その4~

    指揮の運動 間接運動 指揮の運動の根幹をなす「間接運動」は手首や指を使わず、腕で「間接的に」棒に運動を与えて 指揮することから「間接運動」と呼ばれています。 間接運動には、それぞれに「叩き」「平均運動」「しゃくい」と呼ばれる指揮の運動の基本が入ります。...
    閲覧数:15回0件のコメント
    指揮の図形
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 1 分

    指揮の図形

    基本となる指揮図形 以下の指揮図形は私独自のものです。本当はもっといろいろな指揮図形を使って指揮を振りますが、 すべてを覚えると指揮に混乱が生じる恐れがあるので1種類をしっかり覚えてそこから派生させて バリエーションを増やす事をお勧めします。 ・2拍子 ・3拍子 ・4拍子...
    閲覧数:14回0件のコメント
    音楽をつくるという事
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 3 分

    音楽をつくるという事

    音楽をつくるという事 「歌う」ということは簡単そうですが実はとてもむずかしいものです。 それは、「歌う」ということは感覚的なことであり、科学や数学のように数値化して 答えが出ないからなのです。 よく指導者からもっと歌って!もっと表現して!といわれると思いますが...
    閲覧数:7回0件のコメント
    指揮法で使う練習曲1
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 1 分

    指揮法で使う練習曲1

    エチュード1 etude1.pdf エチュード2 etude2.pdf エチュード3 etude3.pdf エチュード4 etude4.pdf
    閲覧数:9回0件のコメント
    指揮法で使う練習曲2
    武弥 堺
    • 2021年2月23日
    • 1 分

    指揮法で使う練習曲2

    ぶんぶんぶん bunbunbun.pdf ふるさと等 furusato_tanuki.pdf 春の小川 haruno_ogawa.pdf 聖夜 seiya.pdf
    閲覧数:3回0件のコメント

    ■ 通常のメール(info@ytjmusic.com)

    ■ お電話(090-3574-0828)

    • Twitter
    • Facebook
    • YouTube

    Copyright © 2021 YTJミュージック. All Rights Reserved